学部案内
- トップ
- 経済学部について
経済学部について
4つのメジャーから構成される専門教育体制を採用
身につくチカラ
専門基礎学力
汎用力
グローバル展開力
課題発見分析能力
埼玉大学経済学部は、4つのメジャーから構成される専門教育体制を採用しています。
このメジャー制のもとでみなさんは、専門基礎学力を確実に身につけると同時に、複眼的思考による汎用能力を身につけることができます。また、それぞれのメジャーでは卒業研究が必修とされており、みなさん自らが問題を発見?解決し、それを文章で説得的に示す能力を磨くことができます。
さらに、この制度には、みなさんがグローバルに生き抜く力(グローバル展開力)を育成するための様々な仕掛けが組み込まれています。
私たちは、みなさんが本学部の教育体制を通して「自ら問題を発見し、分析し、解決することができる人材」(経済学部の人材育成目標)として成長し、競争の激しいグローバル化した社会のなかで、着実に、しかもビジョンをもって能動的かつ大胆に生きて行く力を身につけることを期待しています。
初年次から卒業まで体系的に学ぶ、基礎から一歩一歩前へ進む
埼玉大学経済学部に入学すると、まず初年次に、大学で学ぶための方法や知識を修得する「ツール科目」と、専門に通じる 「入門科目」を履修するとともに、プレゼミに所属します。プレゼミでは、教員や友人とのフェース?トゥ?フェースのやりとりのなかで、広く社会科学の学び方や考え方を磨きます。こうしたトレーニングを基礎として、1年終了時には所属するメジャーを選択します。各メジャーには、必修科目、選択必修科目、演習(ゼミ)、卒業研究が配置され、それぞれの専門科目を段階を追って学修します。演習(ゼミ)と卒業研究では、学生自身が自立的に問題を発見し、それを解決するとともに、自分の考えをロジカルに表現するという、社会で活躍するために必須の能力を身につけます。
グローバルな能力を身につけるため、各メジャーには英語の専門科目が必修として配置されると同時に、メジャーを越えた共通の選択科目として、英語による「日本研究」科目が用意されています。グローバルな能力を徹底して身につけたい人のためには、入学時から卒業時までのメニューを揃えたグローバル?タレント?プログラムも設置されています。
また、複眼的な思考力を身につけるために、他のメジャーの科目を体系的に学ぶことで認定される「マイナー」制度もあります。