中国竞彩网

埼玉大学

2017年度学内向け情報一覧

【延期のお知らせ】日本芸術院新会員の根岸右司氏(本学卒業生)による記念講演会

2018/1/15
2018/1/22再掲

本日開催することとしておりました下記の講演会は大雪警報により延期いたします。
なお、日程が決まり次第改めてお知らせいたします。



公益社団法人日展理事 根岸右司氏(1961 年本学教育学部卒業)は、40 年以上にわたり北の大地の厳しい自然を題材として日本の風景を描き続け、芸術活動で顕著な功績があったとして、平成29 年度日本芸術院新会員に選出されました。

このたび、根岸右司氏をお招きし、その輝かしい栄誉と功績を讃え、埼玉大学フェロー称号(※)授与式及び記念講演を開催しますので、学生の方は是非ご参加ください。

日時 1 月22 日(月)16:20~17:50
会場 埼玉大学構内(総合研究棟1 階シアター教室)
授与者(講演者) 根岸 右司(ネギシ ユウジ)氏
 洋画家、日本芸術院会員、日展理事

<プロフィール>
1938 年 埼玉県にて出生
1960 年 光風会展初出品?入選
1961 年 新日展初出品?入選、埼玉大学美術科卒業、渡邊武夫(日本芸術院会員)先生に師事
1987 年 日展特選「鉱山寥乎」、埼玉県立浦和高校にて教鞭を執る
1992 年 日展特選「雪の選炭工場」、現代美術選抜展(文化庁)
1995 年 光風会展辻永記念賞「空知雪天」
1996 年 日展審査員(以後2002、2007、2010、2015 年に歴任)
1997 年 日展会員、埼玉県立浦和高校 退職
2008 年 日展評議員、光風会理事
2015 年 改組新第2 回日展 内閣総理大臣賞「北海の岬」
2016 年 日展理事
2017 年 日本芸術院賞「古潭風声」、日本芸術院会員、さいたま市文化賞
講演タイトル 私の歩んだ人生~教師と画家の二足のわらじを履いて
対象者 本学学生

(※)埼玉大学創立60 周年を記念して平成22 年度に発足。埼玉大学の卒業生?修了生等で、特に経済、文化、スホ゜ーツ、学術、政治、法曹、行政、教育、国際交流等の各界で顕著に優れた業績又は功労を挙げた方に「埼玉大学フェロー」の称号を授与するもの。
これまでの受章者は下記のとおりです。

〔平成22 年度(5 人)〕
  ?池澤夏樹氏【小説家(受章時)、69年理工学部中退】
   「小説家として多くの作品を執筆され文学の発展に貢献」
  ?林野宏氏【(株)クレディセゾン代表取締役社長(受章時)、65年文理学部卒】
   「経営者としての広い識見と創造性により日本経済の発展に尽力」
  ?溝口紀子氏【静岡文化芸術大学准教授(受章時)、97年教育学研究科修士課程修了】
   「バルセロナ五輪大会において銀メダルを獲得され、その後指導者として世界の女子柔道界の発展に貢献」
  ?加藤基氏【ガボン共和国特命全権大使(受章時)、69年教養学部卒】
   「外交官として諸外国との関係強化に努められ国際社会へ多大なる貢献」
  ?椎橋彰夫氏【東日本旅客鉄道(株)執行役員(受章時)、76年理工学部卒】)
   「非接触型ICカード「Suica」を開発され交通機関のみならず社会生活の利便性の向上に貢献」
〔平成27 年度(1 人)〕
  ?梶田隆章氏【東京大学宇宙線研究所長(受章時)、81年理学部卒】
   「ニュートリノ研究に励みノーベル賞物理学賞の受賞をはじめ、素粒子物理学の発展に貢献」
〔平成28 年度(1 人)〕
  ?小松和彦氏【国際日本文化研究センター所長(受章時)、70年教養学部卒】
   「妖怪研究に励み、文化功労者の受賞をはじめ、日本民俗学の発展に貢献」

ページ上部に戻る