埼玉大学産学官連携協議会 第20回産学交流会テクノカフェ(10月29日)開催のご案内
2019/9/24
第20回埼玉大学産学交流会 テクノカフェ
埼玉大学は、2019年に創立70周年を迎えました。「つなげよう未来へ」のキャッチフレーズのもと、地域に根ざした大学として更なる発展を目指しています。
埼玉大学産学官連携協議会も2020年の設立20周年を目前に、産?官?学の交流の懸け橋として、皆様を「つなぐ」役割を果たしてまいります。
第20回産学交流会テクノカフェでは、最新の研究シーズから、未来志向のSDGsの取組み、会員企業による産学連携事例のご紹介など、様々なプログラムをご用意して皆様のご参加をお待ちしております。
日時 |
2019年10月29日(火) 13:30~18:00(受付13:00~) |
---|---|
会場 | 埼玉大学 総合研究棟1階 シアター教室ほか |
対象 |
埼玉大学産学官連携協議会会員企業(団体)、一般企業(研究?技術開発担当者ほか)、 埼玉大学に興味関心のある方(学生含む) |
申込方法 |
チラシ裏面の申込書に必要事項をご記入の上、FAXまたはE-mailでお申し込みください。 チラシはこちら |
参加費 |
無料 ※ただし、交流会参加費は1,000円です。 |
内容 |
13:30~13:35 主催者挨拶 埼玉大学産学官連携協議会 会長 上條 正仁 13:35~14:45 大学教員研究成果等の事例発表 埼玉大学大学院理工学研究科 8教員 水野 毅 教授 「最新の磁気浮上技術(仮)」 小林 貴訓 准教授「高齢者を支援するロボット買い物カート」 田所 千治 准教授「機械のなめらかな運動を実現するための計測技術と設計技術」 山口 大介 助教 「ポリイミドフィルムの溶着と宇宙機への展開」 小室 孝 教授 「IT?AI技術に関する研究会活動と共同研究事例」 栁瀬 郁夫 准教授「(タイトル調整中)」 松下 隆彦 助教 「多価化による高感度化、高性能化」 長谷川 登志夫 准教授 「嗅覚メカニズムから樹木とお酒の香りの特徴を探る」 14:45~15:20 <コーヒーブレイク?>/ポスター展示?解説 15:20~15:50 「SDGs」への取組 埼玉県 企画財政部 計画調整課 「埼玉版SDGsの推進に向けて」 さいたま市 都市戦略本部 都市経営戦略部 「人と人を絆でつなぐ『スマートシティさいたまモデル』」 15:50~16:30 産学官連携事例発表 協議会会員企業より 株式会社ベルニクス 「スモールモビリティ、電動アシスト自転車用非接触給電技術の開発」 株式会社朝日ラバー 「サポインによる視認性が良く疲れにくいLED照明光の開発」 株式会社旭製作所 「産学官連携事例?株式会社旭製作所の取組み」 信越ポリマー株式会社「埼玉大学との共同研究成果のご紹介(レーザによる新たな加工技術の創出)」 16:30~16:45 「埼玉大学研究マップ」紹介 埼玉大学理事?副学長 伊藤 修 17:00~18:00 交流会(懇親会) 生協第2食堂 |
◆お問合せ:埼玉大学産学官連携協議会(オープンイノベーションセンター内)
電話:048-714-2001
FAX:048-858-9419
Email:coic-jimu[at]ml.saitama-u.ac.jp
([at]は半角記号@に直してください)